【大和かぎろひ】大和当帰葉そうめん(6束)
¥1,080
SOLD OUT
自然豊かな奈良県宇陀市は、
推古天皇の時代に日本で初めて薬狩りが行われた地として、日本書紀にも記録が残されており、
無機水銀が豊富にあることで、良質の薬草が育ち、野生動物も多く集まったと言われています。
その奈良県宇陀市で育てられた、高品質で大変貴重な大和当帰葉を練りこんだ
《大和当帰葉そうめん》です。
【 大和当帰葉そうめん (6束) 】
奈良の特産品である三輪素麺に、
血の巡りを促す漢方薬の原料として知られ大和当帰葉を練り込んだ素麺。
ほんのりと大和当帰の香りが口に広がります。
原材料:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油、大和当帰葉粉末、クチナシ色素